トキノミノル成績
トキノミノルの画像
1948/5/2生 1951/6/20没
牡  鹿毛
父:セフト 母:第弐タイランツクヰーン (by Soldennis)
生産者:三石・本桐牧場(JPN)
馬主:永田雅一氏
調教師:田中和一郎(東京)

・中央所属時成績
三歳時 6戦 6勝
四歳時 4戦 4勝 皐月賞 東京優駿
中央通算 10戦10勝
全通算 10戦10勝
[解 説]当Web siteでは漢数字の馬齢は旧年齢表記、算用数字の馬齢は満年齢表記
 トキノミノルは1948年日高三石の本桐牧場にて生まれた。父セフトは英国産馬。リーディングサイヤーに5回輝いた日本を代表する輸入種牡馬。代表産駒としては二冠馬ボストニアン、牝二冠馬スウヰイスーなどがいる。本桐牧場の笠木政彦氏はフィッツラックの繁殖説を参考に、母第弐タイランツクヰーンとの配合でザテトラーク(The Tetrarch)の血量18.75%を狙ったのである。
 大映社長永田雅一氏の持ち馬として、田中和一郎厩舎に入厩した。この時の競走名はパーフェクトであった。岩下密政鞍上の函館でのデビュー戦は800mであった。スタートからポンとハナに立ち、2着に8馬身差をつけるレコード勝ちであった。永田氏はこの鮮烈の初戦を見て「自分の競馬に賭けた夢が実るときがきた」とトキノミノルと改名した。2戦目は札幌の砂馬場で2馬身半差であったが、3戦目は大差のレコード勝ちであった。続いて10月中山での2戦で着差はそれぞれ6馬身4馬身。もちろんレコード勝ちであった。中山の朝日杯三歳ステークスでイツセイに4馬身差をつけてレコード勝ちした。三歳時は6戦全勝うち4つのレコード勝ちである。しかもすべて1200m以下のレースだったのにも関わらず、6戦での着差が35馬身以上もあった。
 四歳になったトキノミノルの快進撃は続く。中山の選抜ハンデをレコード勝ちのあと、初コースとなる東京のオープンも快勝。5月中山での皐月賞に駒を進めた。ここでもトキノミノルのスピードは圧倒的で2着イツセイに2馬身差をつけレコード勝ちした。
 圧倒的な強さで連勝街道を走るトキノミノルは世間一般にも大きな関心を呼んだ。ダービー当日には内馬場を開放して観客を入れなければならないほどであった。ダービー前に不安が発生したが関係者の努力で出走にこぎ着けた。注目の中スタートが切られた。スタートで後手を踏んで場内は騒然となったが、慌てず先行集団に位置し、向こう正面で先頭に立った。直線で他の有力馬が追い出しにかかる。しかしトキノミノルの逃げ脚はまったく衰えず、イツセイに1馬身半差をつけて2分31秒1というレコードタイムで優勝。通算10戦10勝。史上4頭目の不敗のダービー馬となった。結局、イツセイは朝日杯からの5戦すべてトキノミノルの2着に敗れることになった。これは余談になるが、この年のダービーの有力馬は日高から出ていた。しかしダービー当日の日高地方は休電日で牧場の人達はラジオの実況を聞くことができない。そこで超満員のバスの中でラジオの実況を聞いた。日高の馬は上位独占で歓喜の渦となったのはいうまでもない。
 しかし禍福はあざなえる縄のごとしの例え通り、トキノミノルは破傷風菌に冒され、栄光の日から3週間足らずでこの世を去った。遺体は東京競馬場に埋葬され、後に馬像が立てられた。「ダービーに勝ち忽然と世を去ったトキノミノルは幻の馬だった」吉屋信子女史のこの一文はあまりも有名である。
 類希なスピードを発揮していたが、生まれつき膝に難点があり、その脚は丈夫とはいえず、実際には3本脚で走っていたといわれる。「幻の馬」この一言がトキノミノルを見事に表現している。。また一般大衆に競馬を認知させた功績も見逃せない。産駒を残すことができなかったのは残念であるが、10戦10勝レコード勝ち7の実績は戦後比類なきもので、これらの実績を賛えて、1969年クラシック登龍門である共同通信杯に「トキノミノル記念」というサブタイトルがつけられた。1984年に設立された顕彰馬にも文句なく選ばれている。現在、顕彰馬の中で全勝馬はクリフジ、トキノミノル、マルゼンスキーといるが、時代背景及び勝ったレースの格を考えると、トキノミノルの成績はクリフジに伍するもので、マルゼンスキーよりも遥かに上といえる。今後、繁殖成績がなく競走成績のみで顕彰馬に選ばれるにはトキノミノル並みの実績をあげる必要があろう。そんな馬の出現を心待ちにしたい。
2001年11月23日筆
競走成績
日付 競馬場 競走名 距離 馬場 頭数 人気 着順 時計 騎手 斤量 1着馬(2着馬)
1950/7/23 函館 新馬 800 3 2 1 R0:48.1 岩下密政 51 (マツターホーン)
1950/8/23 札幌 オープン ダ1000 5 1 1 1:02.0 岩下密政 51.5 (フミワカ)
1950/9/3 札幌 札幌ステークス ダ1200 11 2 1 R1:13.1 岩下密政 51 (トラックオー)
1950/10/1 中山 オープン 1000 6 1 1 R1:01.2 岩下密政 52 (シヤダイブルース)
1950/10/15 中山 優勝 1100 4 1 1 R1:05.4 岩下密政 52 (ハツピーウネビ)
1950/12/10 中山 朝日杯三歳ステークス 1100 10 1 1 1:06.3 岩下密政 52 (イツセイ)
1951/4/1 中山 選抜ハンデ 1800 6 1 1 R1:52.1 岩下密政 59 (イツセイ)
1951/4/28 東京 オープン 1800 4 1 1 1:52.4 岩下密政 55 (イツセイ)
1951/5/13 中山 皐月賞 2000 8 1 1 R2:03.0 岩下密政 57 (イツセイ)
1951/6/3 東京 東京優駿 2400 26 1 1 R2:31.1 岩下密政 57 (イツセイ)
距離別実績
距離区分 1着 2着 3着 連対率 主な勝鞍
1400m未満 33001.000
ダート1400m未満 22001.000
1400〜1900m未満 22001.000
1900〜2200m未満 11001.000 1951皐月賞
2200〜2800m未満 11001.000 1951東京優駿
2800m以上 11001.000
芝コース通算88001.000 
ダートコース通算22001.000 
競馬場別実績
競馬場 1着 2着 3着 連対率 主な勝鞍
中山55001.000 1951皐月賞
札幌22001.000
東京22001.000 1951東京優駿
函館11001.000
通算1010001.000 

5代血統表
セフト
Theft
1932 鹿
Tetratema The Tetrarch Roi Herode Le Samaritain
Roxelane
Vahren Bona Vista
Castania
Scotch Gift Symington Ayrshire
Siphonia
Maund Tarporley
Ianthe
Voleuse Volta Valens Laveno
Valenza
Agnes Velasquez Velasquez
Agnes Galliard
Sun Worship Sundridge Amphion
Sierra
Doctrine Ayrshire
Axiom
第弐タイランツクヰーン
1934 芦
Soldennis Tredennis Kendal Bend Or
Windermere
St.Marguerite Hermit
Devotion
Soligena Soliman St.Simon
Alibech
St.Guntheirn Carbine
St.Bees
タイランツクヰーン Phalaris Polymelus Cyllene
Maid Marian
Bromus Sainfoin
Cheery
Silver Queen The Tetrarch Roi Herode
Vahren
Princess Sterling Florizel
Sterling Balm
inserted by FC2 system