ハードバージ成績
1974/3/15生 1987/7没
牡  栗毛
父:ファバージ 母:ロッチ (by ダイハード)
生産者:静内・藤原牧場(JPN)
馬主:吉嶺一徳氏
調教師:伊藤雄二(栗東)

・中央所属時成績
三歳時 6戦 0勝
四歳時 5戦 3勝 皐月賞
中央通算 11戦 3勝
全通算 11戦 3勝
[解 説]当HPでは漢数字の馬齢は旧年齢表記、算用数字の馬齢は満年齢表記
 ハードバージは1974年静内・藤原牧場にて生まれた。父ファバージはフランス産馬で現役時代は11戦3勝。1971年より日本で供用され1987年に死亡している。代表産駒としてはアイルランドでの種牡馬時代に凱旋門賞馬ラインゴールド、日本においてはこのハードバージの他1987年エリザベス女王杯を勝ったビクトリアクラウンなどがいる。母ロッチは現役時代13戦3勝。このハードバージを語るとき欠かせないのは、その父ダイハードよりもその母スターロッチである。スターロッチはどちらも人気薄ながらオークスとその年の有馬記念を制した希有な牝馬であった。繁殖成績も素晴らしく、前述のロッチ以外にロッチテスコの孫にダービー馬ウイニングチケット、スターハイネスの孫に天皇賞馬サクラユタカオー、皐月賞菊花賞を連勝したサクラスターオーがいる。錚々たる名馬を生み出すこの牝系は今や「スターロッチ系」ともいわれ日本を代表する存在となっている。
 吉嶺一徳氏の持ち馬として、栗東の伊藤雄二厩舎に入厩したハートバージは7月の札幌でデビューした。結果は9頭立ての8着という惨敗。中一週で再度新馬戦に挑戦するもまた4着に敗れた。その後は未勝利戦に出走したが、中間に感冒による出走取消があったりして、4戦して勝てなかった。
 四歳になって、1月京都で内田国夫騎手を鞍上にようやく未勝利を脱出した。続くクロッカス賞は5着に敗れまた足踏み。ハードバージは毎日杯に駒を進めた。毎日杯は現在もそうだが東上最終便といわれる。この頃には有力馬はすでに弥生賞あるいはスプリングSに出走していて、出走馬のレベルは自然低くなるのが常であった。ハードバージは前走の惨敗が響いて12頭立ての10番人気とごく低評価であった。しかし祖母スターロッチの血が騒ぎ出したのか末脚を発揮し勝利をもぎ取った。これで賞金が加算できたので皐月賞に駒を進めた。
 この年の四歳クラシック戦線は最強との評価を得ていたマルゼンスキーが持ち込み馬であるためにクラシックには出走権がなく、前哨戦の勝ち馬がコロコロと変わる混戦状態を呈していた。ハードバージは8番人気と低評価であった。しかしテン乗り福永洋一騎手の天才的感覚で忍者のように直線のインを強襲、逃げるラッキールーラを捉えて優勝した。福永騎手はその後落馬事故により騎手生命を絶たれるのだが、この皐月賞での騎乗は彼の最高の騎乗の一つに数えられている。「(スピードが)速くて(仕上がりが)早い馬が勝つ」と言われる皐月賞にあって、未勝利脱出に7戦を要したのも珍しく、また毎日杯の勝ち馬が皐月賞に勝つのは史上初めてであり、その後も1999年のテイエムオペラオーまで待たねばならなかった。
 ダービーでは福永騎手が先約があったために、武邦彦騎手に乗り替り1番人気に支持された。武騎手は巧みにハードバージを操り直線中ばで先頭に立った。しかしながら二冠達成かと思わせた瞬間に失速しラッキールーラーにアタマ差差され雪辱された。その後、屈腱炎が発症し復帰が試みられたが、結局ダービーから2年後に引退した。
 シンジケートが組まれ、1981年門別スタリオンセンターにて種牡馬生活に入ったハードバージは初年度48頭の種付けをこなす順調なスタート。しかし期待していた程産駒は走らず、1986年シンジケートは解散し、種牡馬を引退。家畜業者に買い取られ、乗馬に用途変更された。その後石狩乗馬クラブに引き取られ去勢された。競走馬というのは闘争心が表に出てしまいやすく、乗馬としては扱いにくいといわれている。だから引退後の競走馬が乗馬として余生を全うできる例は少ない。こうしたそれなりに名の通った馬を預かるのは牧場なり乗馬クラブなりの善意の発露といえるものだろう。しかし経済的な限界というのがある。仕方なく福井市に本社がある貿易九谷園に売却された。ここでの生活は過酷を極めた。観光用の馬車の曳き馬として、またある時は装身具込みで90キロもの人間を乗せてのアトラクションに出演と、およそ栄光の皐月賞馬の扱いではなかった。やがて心身ともに疲れ果てたハードバージは同園乗馬クラブの牧場で他界した。栄光の皐月賞から10年目、1987年7月のことで、死因は日射病だという。
 現在は旧八大競走及びジャパンカップの優勝馬は、繁殖や乗馬に従事しない場合、ファンに展示できる施設に繋養されていることを条件に、JRAより助成金を受け取れることになっている。しかしハードバージの頃は制度はなかったので、過酷な運命を受け入れざるを得なかった。ここまで悲惨でなくとも失意のうちに世を去った名馬は数多い。ハードバージは名馬とまではいえないだろうが、皐月賞での福永洋一騎手の天才的騎乗とともに後世まで語り継がねばならないだろう。
2001年12月22日筆

競走成績
日付 競馬場 競走名 距離 馬場 頭数 人気 着順 時計 騎手 斤量 馬体重 1着馬(2着馬)
1976/7/24 札幌 新馬 ダ1000 9 3 8 1:03.0 湯窪幸雄 52 446 マスエイオー
1976/8/7 札幌 新馬 ダ1000 9 3 4 1:01.7 湯窪幸雄 52 434 キョウエイスワロー
1976/8/22 函館 未出走未勝利 1000 14 9 4 1:01.7 湯窪幸雄 52 434 ハーベルハフト
1976/11/14 京都 未出走未勝利 ダ1200 18 5 7 1:16.2 武田悟 53 454 オートミシルバ
1976/11/28 京都 未出走未勝利 1600 17 4 2 1:39.8 内田国夫 53 450 ニシマルオージャ
1976/12/12 阪神 未出走未勝利 1600 14 2 3 1:38.6 内田国夫 53 454 ダービーボーイ
1977/1/23 京都 未出走未勝利 ダ1800 12 3 1 1:55.5 内田国夫 54 450 (ベルノクイン)
1977/2/6 京都 クロッカス賞 1400 10 4 5 1:26.2 内田国夫 54 448 ファインソブリン
1977/3/6 阪神 毎日杯 2000 12 10 1 2:04.1 内田国夫 54 440 (ケイツナミ)
1977/4/17 中山 皐月賞 2000 19 8 1 2:05.1 福永洋一 57 430 (ラッキールーラ)
1977/5/29 東京 東京優駿 2400 28 1 2 2:28.7 武邦彦 57 434 ラッキールーラ
距離別実績
距離区分 1着 2着 3着 連対率 主な勝鞍
1400m未満 10000.000
ダート1400m未満 30000.000
1400〜1900m未満 30110.333
ダート1400〜1900m未満 11001.000
1900〜2200m未満 22001.000 1977皐月賞
2200〜2800m未満 10101.000
2800m以上 0.000
芝コース通算72210.571 
ダートコース通算41000.250 
競馬場別実績
競馬場 1着 2着 3着 連対率 主な勝鞍
京都41100.500
中山11001.000 1977皐月賞
札幌20000.000
阪神21010.500
東京10101.000
函館10000.000
通算113210.455 

5代血統表
ファバージ
Faberge
1961 鹿
Princely Gift Nasrullah Nearco Pharos
Nogara
Mumtaz Begum Blenheim
Mumtaz Mahal
Blue Gem Blue Peter Fairway
Fancy Free
Sparkle Blandford
Gleam
Spring Offensive Legend of France Dark Legend Dark Ronald
Golden Legend
Francille Battersea
Farine Lactee
Batika Blenheim Blandford
Malva
Brise Bise Buchan
Panne
ロッチ
1969 栗
ダイハード Never Say Die Nasrullah Nearco
Mumtaz Begum
Singing Grass War Admiral
Boreale
Mixed Blessing Brumeux Teddy
La Brume
Pot-Pourri Rose Prince
Sweet Lavender
スターロッチ ハロウェー Fairway Phalaris
Scapa Flow
Rosy Legend Dark Legend
Rosy Cheeks
コロナ 月友 Man o'War
星友
秀節 ペリオン
玄香
inserted by FC2 system